2024年11月20日
こんにちは、新横浜にある訪問診療です。今日は睡眠時無呼吸症候群(SAS)についてお話しします。SASは、睡眠中に呼吸が一時的に停止する疾患で、酸素不足や二酸化炭素の蓄積により、さまざまな臓器に負担をかけます。
睡眠の質が落ちることで、目覚めてもすっきりしない、頭痛や肩こり、日中の過度の眠気などが起こります。これらは、運転中の居眠りや重要な会議での集中力低下など、社会生活に支障をきたす可能性があります。
SASになりやすいのは、体重増加や口腔周囲の解剖学的な構造が狭い方です。慢性の扁桃腺肥大や鼻の通りが悪い方、副鼻腔炎なども原因となり得ます。
次回は、SASの治療法であるCPAPについて詳しくお伝えします。CPAPは、睡眠中の無呼吸を防ぎ、睡眠の質を改善するための治療法です。
参考URL:先生と解決!睡眠時無呼吸症候群ってなあに?